夏のレシピ

あじのエスカベッシュ

あじのエスカベッシュ

材料(4人分)

小あじ・・・20尾
にんじん・・・1/2
たまねぎ・・・1/2個
トマト・・・1/2個
きゅうり・・・1/2本
レモン・・・1/4個
塩・こしょう・小麦粉・・・少々
【調味料】
ベイリーフ・・・1枚
粒こしょう・・・小さじ1
フルーツビネガー・・・1/3カップ
オリーブ油・・・2/3カップ
塩・・・小さじ1/2
マスタード・・・大さじ1

つくり方

1. 小あじ20尾は、腹わたを取り除き、塩・こしょうをして小麦粉をまぶし、油でカラッと二度揚げする。
2. ニンジンは千切りに、たまねぎ、トマト、レモン、きゅうりはそれぞれうす切りにする。
3. 菜の花は、2~3cmの長さに切りそろえ、塩を入れた熱湯でさっと茹でる。
4. ベイリーフ、粒こしょう、フルーツビネガー(なければレモン汁か酢)、塩、マスタードを合わせ、オリーブ油(なければサラダ油)を加えてよく混ぜる。
5. 「1.」の小あじに、「2.」の野菜を加え、「3.」で合わせた調味料を全体にかけて、よく味をなじませて冷やす。

若狭ぐじの酒焼き

若狭ぐじの酒焼き

材料(4人分)

若狭ぐじ・・・1尾(500g~700g)
塩・・・適量
酒・・・適量
花らっきょう・・・適量
ふで生姜・・・適量
木の芽・・・適量
はらん・笹・・・数枚ずつ
【ワンポイントアドバイス】
「ぐじ」の香ばしい香りの移った骨酒や、うすいだしを注いだ吸い物など、頭や骨も最後までご利用ください。

つくり方

1. グジは背開きにして(若狭開き)、内臓とエラを取り除き、水洗い後、水気を十分ふき取り、海水に近い濃度の立て塩(塩分3%)に30分つけて、水気を切る。
2. 身がしまったところで、皮の方から、とろ火で乾かすようにして焼きはじめる。
3. 尾の部分は、直接火が当たらないようにしておく。
4. ウロコが乾いてきたら、徐々に火を強め、色よく、こんがりと焦げ目をつける。
5. 次に身の方をあぶり焼きにし、七分通り焼き上がったら、両面に酒をかけて、身を焼く。
(グジの塩加減によって、これを2~3回くり返す)
6. 大皿に笹やはらんをしいて、焼いたグジを盛り、ふで生姜や花らっきょうを散らし、木の芽をたっぷり添える。

たちうおのピリ辛焼き

たちうおのピリ辛焼き

材料(4人分)

たちうお(切り身)・・・8枚
サラダ菜・・・適量
トマト・・・2個
ガーリックパウダー・・・少々
塩・こしょう・・・少々
小麦粉・・・少々
バター・・・大さじ2
サラダ油・・・大さじ1
【タレ】
しょうゆ・・・大さじ1
酒・・・大さじ2
砂糖・・・小さじ1/2
しょうがのしぼり汁・・・小さじ1/2
一味唐辛子・粉山椒・・・小さじ1/2

つくり方

1. たちうお8枚は、5~6cmの長さに切り、ガーリックパウダー、塩・こしょうをして、小麦粉をまぶす。
2. フライパンにバターとサラダ油を熱し、「1.」の下ごしらえした たちうおをムニエルにする。
3. 一味唐辛子・粉山椒を混ぜたものに、しょうゆ、酒、砂糖、しょうがのしぼり汁を加えてたれを作っておく。
4. 焼けたら、余分な油を取り除き、全体に「3.」のたれをさっとからませて仕上げる。
5. 平皿にサラダ菜を敷き、薄切りにしたトマトを並べて「4.」のたちうおを盛り、さらしネギを中央に飾る。

紫陽花うに豆腐

紫陽花うに豆腐

材料(4人分)

越前うに・・・大さじ1
卵黄・・・2個
だし・・・大さじ2
みりん・・・小さじ1
酒・・・小さじ1
うす口醤油・・・小さじ1
熊川のくず(くずして)・・・大さじ4
玉子豆腐・・・
三つ葉(ゆがいて)・・・適量
わさび・・・少々
梅肉(裏ごししたもの)・・・少々
金魚人参・・・4枚

つくり方

1. くずを大さじ8の水で溶き、バットにうすく流し、一度こして、湯せんにかけて火を通し、表面が白くなったら湯に入れ、透き通ったら水に放つ。
2. 大さじ1の越前うにを卵黄で溶いて、だしでのばす。
みりん、酒、うす口で味を整え、湯せんでとろみをつけて冷やす。
3. 市販の玉子豆腐は十分に冷やして、器に合わせて切り、盛り付ける。
4. 「3.」の玉子豆腐の上から、「2.」のうにのソースを乗せ、その上に「1.」のくずをかぶせ、三つ葉と梅肉、少々の越前うにと合わせて、わさびを添える。
よく冷やしてからいただく。


ページトップへ